節水トイレリフォームの費用について
2019/02/08
節水トイレリフォームの費用について記載していきたいと思います。
現在では、ほとんどの家庭で水洗トイレを使用しています。
マンションやアパート、公共トイレも水洗トイレなので、そこからも普及率が伺えると思います。
この水洗トイレですが、1回あたり15リットル以上の水を使用します。
1日に何回もトイレを行い人、家族が多い方などに関しては、相当な水を消費している事になります。
家庭内で使用される約3割がトイレの水というデータもあります。
年々トイレの開発も進んでおり、水の出る量というのも少なくはなってきています。
近年、節水に特化した節水トイレという製品が販売されています。
節水トイレについて
節水トイレは、通常のトイレと比べて最大80%もの水の量を削減する事が出来ます。
相当な水の量を減らす事が出来ますので、水道料金にも影響があります。
年間の計算で言うと、最大2万円に達する事もあります。
節水トイレにリフォームをするために、費用はある程度必要になりますが、コストパフォーマンスを考えると非常にメリットのあるリフォーム工事になると思います。
節水トイレの費用は?
節水トイレの費用は、3万円から30万円程度となっています。
もちろん、価格が高くなるほど性能がありますので、水の量も抑える事が出来ます。
トイレというのは毎日使用する物なので、リフォームをする価値が十分にあると思います。
耐用年数などはありますが、水を節水する事で工事費用の大部分は回収が可能です。
トイレリフォームには様々な種類が存在しますが、こういった節水で水道料金を抑えるエコなトイレのリフォームにするのも良いのではないでしょうか。
また、リフォーム業者によっても提案の方法や価格は異なります。
工事保証の部分も変わって来ますので、依頼する業者の選択は慎重になる必要があります。
一括見積もりサイトなどを利用して、比較検討して自分に合った業者を選択するようにしてください。